遠征〜其の二〜アメ狂いの編♪

ranger1985

2011年05月12日 22:19

welcome to 擬似餌狂会
こんばんは

体調です

今日は遠征二日目

本日は朝4時起床で、dream君と師匠の三人で、




ブラジャー…













じゃなく





ブラウンを狙いに行きました


しかし…












朝の気温2度








活性低そう













本気でいるのか半信半疑でしたが…











いるにはいました

月虫、マツヤオリカラのサイケデリコで、明らかに60近いのが食い損ねていきました


他にも何回か当たりありましたが、一回出たらもうでて来ない奴らでした











そのあと、師匠・さやかさん・Kさんの四人で糠平へ行ってきました













相変わらず景色の素晴らしいところです


これ見るだけでも癒されます

しかし、今日は景色を楽しむだけでは終わりせんでした

ポイントに入ると、水量・色ともE感じ

期待しながら歩きます


いざキャスト開始


今日は先月のNAで紹介されたディンプがマツヤにあったので購入したので、早速結ぶ


ここはベイトがワカサギなので、ワカサギカラーをチョイス


投げてみる…



これ……


ヤバい

さすが別名ジグスプーン

タダ巻きだとスプーンの動き+ミノーライクな動きをしてくれる

トゥイッチにも機敏に反応してイレギュラーアクションを発生させてくれます
フォールは両者いいとこどり

そして特筆すべきは、急な流れを巻いて来てもスプーンのように高速回転せずに、ヒラヒラ泳いでくれます


そんな特徴をひととおり確認して魚のいそうな場所を探ると、すぐにチェイスがありました

食わせ切れなかったので、今度はトゥイッチ→タダ巻きで食わせのタイミングを作ってみました♪


ベストアンサーでした


一発でかかりました

















サイズこそそれほどではありませんが、ファットボディーでファイト中はニジのように飛んでくれました










その後も同じパターンがはまりました

















こちらも太さは一人前のアメマス

そしてこんな、ローソクアメも登場



















榎本かなこバリの細さ

なまら元気なかったぁ


このほかにも、60近いアメマスをばらしたり、デカイブラウンが目の前まで追いかけて来たり、終始楽しい釣りが展開できました

















こぉんなかんじで、気持ち良く釣りができました




釣りの後はちょっと遅めの昼食


糠平に来るといつも行くこちら


















ふうかさん



メニューは全部おいしいのですが、ぼくが断然イチ押しなのはこちら
















ハンバーグカレードリア

これオーブンで焼いてあって超〜〜〜おいしいんです


僕はこれしか注文しません


マスターと奥様も気さくな方なので、糠平に行く際は是非立ち寄ってみてください




最後に

今日ご一緒してくれた、dreamくん・やすさん・さやかさん・Kさん

ありがとうございました
そしてお疲れ様でした

ブラウンが出てれば、すばらしかったですね


またいつかリベンジいきましょう

あなたにおススメの記事
関連記事