2011年07月18日
月虫55でRainbow泣き55センチやったりました!!
welcome to 疑似餌狂会
こんばんは
いやぁ〜なでしこJAPANやりよりましたね
まぁ僕もやりよりましたが(笑)
多分今日が最後のオホーツクリバーとなった隊長です
今日は職場の仲間内で虹鱒ダービーがあったので、それも兼ねてつりに行ってきました
三時半に起きて、網走を出発して一カ所目…
カフェオレ激流(泣)
二カ所目…あれ??
ササ濁りじゃないかぁ〜い!!!!!
これはやるしかない
んで数年ぶりにはいるとこなんで、少ない記憶を頼りに、入渓
入ってすぐの場所一投目でちびっこあめますが
なんだか活性が良さそう
そして少し下ったところでいい瀬がありやってみると、そっこう当たり
でもちびニジ
しかもオートリリース(笑)
やっちまった〜って思って、下ろうと思ったが背中が引っ張られた気がして次はアップでアプローチ♪
リフト&フォールして三回目くらいでラインが止まって…
来たぁ〜〜〜
即座にあわせたらズッシリおもい
今回は掛けてからランドまで完璧でした

こんばんは

いやぁ〜なでしこJAPANやりよりましたね

まぁ僕もやりよりましたが(笑)
多分今日が最後のオホーツクリバーとなった隊長です

今日は職場の仲間内で虹鱒ダービーがあったので、それも兼ねてつりに行ってきました

三時半に起きて、網走を出発して一カ所目…
カフェオレ激流(泣)
二カ所目…あれ??
ササ濁りじゃないかぁ〜い!!!!!
これはやるしかない

んで数年ぶりにはいるとこなんで、少ない記憶を頼りに、入渓

入ってすぐの場所一投目でちびっこあめますが

なんだか活性が良さそう

そして少し下ったところでいい瀬がありやってみると、そっこう当たり

でもちびニジ

しかもオートリリース(笑)
やっちまった〜って思って、下ろうと思ったが背中が引っ張られた気がして次はアップでアプローチ♪
リフト&フォールして三回目くらいでラインが止まって…
来たぁ〜〜〜

即座にあわせたらズッシリおもい

今回は掛けてからランドまで完璧でした

最初こそ40位に感じますしたが、浮かせて目が合った瞬間に下流に猛ダッシュ
ドラッグを少しきつめて軽くいなして、流芯に枝が出てたのでそれを避けるために自分も軽く下り、そこから本戦
上に下に走るそいつの足掻きをやり過ごして一発でランディング
ゲッチュ〜したのがこやつ


54cmの極太のPerfectRainbow♪♪♪
朝の5時過ぎに勝利を確信しました〜ウヘヘ
今日は60upの教訓をいかし、携帯セルフタイマーでも撮影

意外にうまくいきました
その後上司の方々と合流して、釣りをしてからもポツポツと小さいながらもニジが出てきました


上司も
全員の成果
虹鱒、49、47、46、40、30代、バラシは60代二本
50up三本これらは目の前で見ました
てなわけで、今回は爆釣の大会となりました
そして
ダービーも余裕の優勝
4000円GETしちゃいました
でも転勤なんで勝ち逃げになっちゃいました
来年も帰ってきてディフェンディングチャンピョンとして参加しなきゃならないかな
遺産ではカラフトが出だしました

ドラッグを少しきつめて軽くいなして、流芯に枝が出てたのでそれを避けるために自分も軽く下り、そこから本戦

上に下に走るそいつの足掻きをやり過ごして一発でランディング

ゲッチュ〜したのがこやつ



54cmの極太のPerfectRainbow♪♪♪
朝の5時過ぎに勝利を確信しました〜ウヘヘ

今日は60upの教訓をいかし、携帯セルフタイマーでも撮影


意外にうまくいきました

その後上司の方々と合流して、釣りをしてからもポツポツと小さいながらもニジが出てきました



上司も

全員の成果

虹鱒、49、47、46、40、30代、バラシは60代二本


てなわけで、今回は爆釣の大会となりました

そして

ダービーも余裕の優勝

4000円GETしちゃいました

でも転勤なんで勝ち逃げになっちゃいました

来年も帰ってきてディフェンディングチャンピョンとして参加しなきゃならないかな

遺産ではカラフトが出だしました

Posted by ranger1985 at 19:46│Comments(12)
│フレッシュ
この記事へのコメント
こんばんは!
朝から羨ましい衝撃メールだもんな〜(^O^)/
体高あるし申し分ないね!さすが!おめでとう♪
転勤前にガイドして欲しかったぁ…お楽しみはとっておくね!何故か転勤先から案内に来てね(^-^)
朝から羨ましい衝撃メールだもんな〜(^O^)/
体高あるし申し分ないね!さすが!おめでとう♪
転勤前にガイドして欲しかったぁ…お楽しみはとっておくね!何故か転勤先から案内に来てね(^-^)
Posted by テス慎 at 2011年07月18日 20:23
こんばんは!
いや~
朝からメール来てたのに起きたのが9時半頃(汗)
釣りがないとだらけるな~
それにしても、虹釣りよるね~
あちらに行っても多分釣りまくるっしょw
おめでと~!!
d(-д☆)キラリ
いや~
朝からメール来てたのに起きたのが9時半頃(汗)
釣りがないとだらけるな~
それにしても、虹釣りよるね~
あちらに行っても多分釣りまくるっしょw
おめでと~!!
d(-д☆)キラリ
Posted by どっぺ at 2011年07月18日 20:32
朝のメールには驚かされましたね〜
それにしても釣りよるね
海行くよ!海!
それにしても釣りよるね
海行くよ!海!
Posted by makomako at 2011年07月18日 22:34
良い虹鱒ですね~!!
次は月虫77で77㎝の虹鱒でも狙ってみますか(笑)
しかしながら皆さん素晴らしい釣果で…今時期でも良型虹鱒の爆釣?ってあるんですね~!!
今度コッソリと場所教えてねm(_ _)m
次は月虫77で77㎝の虹鱒でも狙ってみますか(笑)
しかしながら皆さん素晴らしい釣果で…今時期でも良型虹鱒の爆釣?ってあるんですね~!!
今度コッソリと場所教えてねm(_ _)m
Posted by 師匠 at 2011年07月18日 22:58
テス慎さんおはようございます
朝早くすいません。あ、でも7時までまったんです
昨日の場所はJ太さんもしってるので、聞いてみてください
今日叩きに行ってるかもしれませんが
こちらにはしばしば帰ってくると思うので、こちらこそ岡ジグテク教えてください

朝早くすいません。あ、でも7時までまったんです

昨日の場所はJ太さんもしってるので、聞いてみてください


こちらにはしばしば帰ってくると思うので、こちらこそ岡ジグテク教えてください

Posted by ranger1985 at 2011年07月19日 07:03
どっぺさんこんにちは
ありがとうございます
釣ってるといっても、今年大小合わせても10匹つってないです
あっちでもがんばって発信して行こうと思います

ありがとうございます

釣ってるといっても、今年大小合わせても10匹つってないです

あっちでもがんばって発信して行こうと思います

Posted by ranger1985 at 2011年07月19日 12:49
makomakoさんこんちには
驚かしてすみません
海…樺太は必ずいきます♪

驚かしてすみません

海…樺太は必ずいきます♪
Posted by ranger1985 at 2011年07月19日 12:51
師匠こんちには
ありがとうございます
月虫77で77cm目指しましょう
師匠は好きな場所だと思いますよ

ありがとうございます

月虫77で77cm目指しましょう

師匠は好きな場所だと思いますよ

Posted by ranger1985 at 2011年07月19日 12:53
こんにちは!!
虹鱒…僕には縁のない魚ですww
あっ昨日世界遺産でフカセでカラフト釣れてましたよ☆
でもまだルアーには全く見向きもしませんでした
虹鱒…僕には縁のない魚ですww
あっ昨日世界遺産でフカセでカラフト釣れてましたよ☆
でもまだルアーには全く見向きもしませんでした

Posted by C5000 at 2011年07月19日 14:59
C5000くんこんばんは
C5000くんも住んでるところの川もアツいんじゃないかな

カラフトはそろそろですな
今年はバッカバカつれるはずですからね

C5000くんも住んでるところの川もアツいんじゃないかな


カラフトはそろそろですな


Posted by ranger1985 at 2011年07月19日 17:16
仲間ハズレにしないで僕のところにも朝メールくれてありがとう(^0^)
まったく 朝から グッドフィッシュだよ!!
昨日は8時過ぎに寝ちゃっててごめんね。
釣行は後ほどアップします。(←たいしたことないですよ。)
まったく 朝から グッドフィッシュだよ!!
昨日は8時過ぎに寝ちゃっててごめんね。
釣行は後ほどアップします。(←たいしたことないですよ。)
Posted by TALEX PROSHOP 千里堂 at 2011年07月20日 11:42
古川さんこんにちは
いやいやっ僕そんな仲間いないですから
グッドフィッシュ…ありがとうございます♪長年世話になったオホーツクが餞別くれましたね
釣り行けたんですね
釣れたようで何よりです
up楽しみにしてます

いやいやっ僕そんな仲間いないですから

グッドフィッシュ…ありがとうございます♪長年世話になったオホーツクが餞別くれましたね

釣り行けたんですね


up楽しみにしてます

Posted by ranger1985 at 2011年07月20日 13:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。