2011年06月29日
あなたはPE派?ナイロン派?
welcome to 疑似餌狂会
今晩は
断然PE派の隊長です
最近はお手頃値段で性能のいいPEラインが各社からリリースされてますね
僕が子供の頃は、PEラインと言えば…
スパイダーワイヤー
他にもあったのかも知れませんが、先輩がそれを使っていたのもあり、それしか知りませんでした
謳い文句は………
アメリカ軍の軍服裁縫にも使われている最強ライン(当時、笑)みたいな感じでした
蜘蛛をモチーフにしたパッケージのインパクトと少ない小遣いも相まって…
ルアーをLOSTしない
長く使える(今となっては間違ってる気もするが)
というかんじで、PEを使っていました
その当時はショックリーダーの組み方なんて知らないもんだから、直結

でもバツバツ切れるってことはなかったです
そんな感じで、僕は生粋のPE派
コーティングスプレーをかけて春夏秋冬いつでもPEを馬鹿の一つ覚えの如く使っています
あ
でもナイロン巻いたリールもたまぁに使っています
でもトゥイッチ等を多用する今のスタイルには僕はやっぱりPEを使いたくなりますね
後は何たって、細さ故のキャスタビリティーと大物掛けた時の安心感
ナイロンでの駆け引きも楽しいが、確実にランドしたい僕にとってはこれからもPEが強い味方になるのは間違いなさそうです

今晩は

断然PE派の隊長です

最近はお手頃値段で性能のいいPEラインが各社からリリースされてますね

僕が子供の頃は、PEラインと言えば…
スパイダーワイヤー

他にもあったのかも知れませんが、先輩がそれを使っていたのもあり、それしか知りませんでした

謳い文句は………
アメリカ軍の軍服裁縫にも使われている最強ライン(当時、笑)みたいな感じでした

蜘蛛をモチーフにしたパッケージのインパクトと少ない小遣いも相まって…
ルアーをLOSTしない

長く使える(今となっては間違ってる気もするが)

というかんじで、PEを使っていました

その当時はショックリーダーの組み方なんて知らないもんだから、直結


でもバツバツ切れるってことはなかったです

そんな感じで、僕は生粋のPE派

コーティングスプレーをかけて春夏秋冬いつでもPEを馬鹿の一つ覚えの如く使っています

あ


でもトゥイッチ等を多用する今のスタイルには僕はやっぱりPEを使いたくなりますね

後は何たって、細さ故のキャスタビリティーと大物掛けた時の安心感

ナイロンでの駆け引きも楽しいが、確実にランドしたい僕にとってはこれからもPEが強い味方になるのは間違いなさそうです

Posted by ranger1985 at 12:22│Comments(8)
│色々!
この記事へのコメント
こないだ釣り道具整理してたら、かなり昔の半端なスパイダーワイヤー出てきたよ(笑)
自分も昔はPEばかり使用していたけど、
今はSWはPE FWはナイロンって感じですね☆
自分も昔はPEばかり使用していたけど、
今はSWはPE FWはナイロンって感じですね☆
Posted by J太 at 2011年06月29日 19:22
おばんでした~
本流ならば厳寒期以外はPEですね~
流石に真冬はナイロン使いますが・・・
で、海ならばPEでリーダーすっぽ抜けが怖いので直結です・・・(汗)
渓流と石川での溯上アメマスならばナイロンです!
でも今年の溯上アメマス狙いではPEを使ってみようかと
ラピノバの0.8号用意しました~(笑)
本流ならば厳寒期以外はPEですね~
流石に真冬はナイロン使いますが・・・
で、海ならばPEでリーダーすっぽ抜けが怖いので直結です・・・(汗)
渓流と石川での溯上アメマスならばナイロンです!
でも今年の溯上アメマス狙いではPEを使ってみようかと
ラピノバの0.8号用意しました~(笑)
Posted by 常連 at 2011年06月29日 19:49
J太さん今晩は
スパイダー出てきたんですか???
レアですね♪
フレッシュはナイロンですか〜
僕はPEのビンビン感度になれちゃってからに敬遠してます
また使ってみようかな

スパイダー出てきたんですか???
レアですね♪
フレッシュはナイロンですか〜

僕はPEのビンビン感度になれちゃってからに敬遠してます

また使ってみようかな

Posted by ranger1985 at 2011年06月29日 19:52
常連さんおばんです
リーダーのすっぽ抜け…僕はFGノットで結んでますが、抜けたこと無いのでFGノットオススメです
ラピノバ0.8自分も今注文してます
今はパワプロの0.8使ってます

リーダーのすっぽ抜け…僕はFGノットで結んでますが、抜けたこと無いのでFGノットオススメです

ラピノバ0.8自分も今注文してます

今はパワプロの0.8使ってます

Posted by ranger1985 at 2011年06月29日 19:57
こんばんは!
自分も生粋のPE派です!感度、飛距離、回収率、全てに惚れてます(^ω^)
冬場の河川はナイロンだけど慣れるまで感覚が…
お洒落段差フックホントに作ってくれたんですね!すごい楽しみです\(^O^)/もし差し支え無かったらJ太くんにアドレス教えてもらっていいですか?
自分も生粋のPE派です!感度、飛距離、回収率、全てに惚れてます(^ω^)
冬場の河川はナイロンだけど慣れるまで感覚が…
お洒落段差フックホントに作ってくれたんですね!すごい楽しみです\(^O^)/もし差し支え無かったらJ太くんにアドレス教えてもらっていいですか?
Posted by テス慎 at 2011年06月29日 20:31
テス慎さんこんばんは
僕は2月とかでも構わず使ってます。寒すぎると、ラインが数珠になってしまいますが
アドレス全く問題ありません
フックはすぐできるんで
使って頂けてうれしいです
古川さんもご存知なんでどちらからでも聞いて下さい

僕は2月とかでも構わず使ってます。寒すぎると、ラインが数珠になってしまいますが

アドレス全く問題ありません

フックはすぐできるんで


古川さんもご存知なんでどちらからでも聞いて下さい

Posted by ranger1985 at 2011年06月29日 21:00
こんばんは!!
僕もPE派です!
ナイロンも良いんですがPEの方が長く使えるので好きです☆
僕もPE派です!
ナイロンも良いんですがPEの方が長く使えるので好きです☆
Posted by C5000 at 2011年06月30日 00:19
C5000さんこんにちは
PEは確かにナイロンよりは長く使えますよね
学生時代は金なくてシーズンまたいでつかったりしたもんです

PEは確かにナイロンよりは長く使えますよね

学生時代は金なくてシーズンまたいでつかったりしたもんです

Posted by ranger1985 at 2011年06月30日 12:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。